チョコレート

昨日は久しぶりに日帰りで自宅マンションに戻り、やはり自分の家は良いなと感じた。

今朝は朝から雪が降った。

今日は息子の幼稚園最終日。夕方、息子が幼稚園から帰ってきてから担任の先生のところに挨拶に行った。

息子は今日で先生とお別れだということが分かっているのだろうか。よく分からない。

 

今日、おやつのときに、母が息子に細長いチョコレートを渡した。すごく小さなお菓子だったのだが、息子はこれを半分にしてくれようとした。

以前、家族分のいちごとパイナップルを分けたとき、果物に目がない息子は全部自分のだと譲らなかったことがあった。そして、これを叱った。

その後、別の日に果物を分けることができ、これを褒めた。

そこで今回もチョコレートを分けようとしたようだった。

「ママに嫌われたくない」という気持ちを利用していないか。しつけの仕方について相変わらず考える。

 

 

写真は、雪解けの梅。

 

 

京野
ばいちゃ!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう