写真プリント

今朝、昨日再配達を依頼していた炊飯器が到着した。

created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥88,000 (2023/09/25 15:26:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

早速ごはんを炊いてみる。すると、いつもは食べない息子がたくさん食べた。同じお米でここまで違うのか、という感じ。

特にびっくりしたのが保温後。10時間以上たっても美味しい。保温していたご飯とは思えない。

改めてこの炊飯器を買って良かった、と思った。軍師メンバーに感謝。

 

明日は息子が通っているプレ幼稚園(2歳児クラス)の最終日。

幼稚園バスの迎えのときに何度か写真を撮ったものを印刷して先生にプレゼントすることにした。

カメラで撮った写真を眺めていたとき、母が「自分の仕事しているときの写真ってなかなか撮ってもらえない。自分だったら印刷してもらえたら嬉しいと思う」と言っていたのでプリントしてみようと思ったのだった。

引越し後の自宅マンションでプリンタのケーブルが見つからず印刷できない状態だったので、コンビニプリントというものを利用することにした。調べてみるとスマートフォンにアプリをインストールして写真をアップロードすると簡単に印刷できるようだった。

この作業をするため、夫に子ども2人を任せてコンビニに出かけた。

一人で出かけるってなんて身軽なんだろうと思った。久しぶりにマンションの階段を使い、無駄に肩をぐるぐる回したりした。

良いお天気で、道端に花が咲いていた。カメラを持ってこなかったことが悔やまれた。

コンビニの写真プリントは簡単にできた。裏を見るとFUJIFILMとあった。数十秒で光沢のある写真が出力されるのはすごい。

 

自宅に戻ると引越しのトラックが停まっていた。引越しの季節、ここのところ毎週誰かが引越ししている。

我が家のお隣も引越しをして別の人が入り挨拶に来た。

ここの社宅の引越し風景を観察していると、いつもある荷物があることに気づく。

それは、ゴルフクラブである。

皆ゴルフをするのだ。社風なのかか、と思うが、夫はゴルフクラブを持っていない。仕事上、大丈夫なのだろうか。少し心配になる。

 

 

写真は、息子が作ったLEGOブロック作品。これまで1歳半から遊べるLEGOディプロを使っていたが、普通のLEGOデビューした。

京野
ばいちゃ!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう